Google Pixel 3a を購入しました

つい先日、Google Pixel 3a を購入しました。といっても私のじゃなくて主人のスマホですけど。
Xperiaが充電できない
昨年の年末ごろに「auの故障紛失サポート」を利用しての2台目のXperia XZを使い始めてたのですが、突如充電ができたり・できなかったりと不安定になってしまいました。
前回もそうだったのですが、差し込む時の「カチッ」という感触がなくなって、充電できなくなりました。いろいろ調節していると「あ、充電できる」という事もあるようですが、これでは安心して使えません。
調べてみるとこの故障(Xperia・充電できない)多いようですね…。
過去、Nexus7(2012)のUSBコネクタの交換・HTC J butterflyのバッテリー交換などをやったことがありますが、これは素人では修理できないような感じなので、買い替えを勧めました。
と同時に、家計のために格安SIMへ誘導!!
Google Pixel 3aがセール価格に
次のスマホを探し始めたころ、ちょうどGoogle Pixel 3aが期間限定セール中で、Google直販:14,000円引き!という情報を目にしました。(35,500円で購入・既にセール終了)
ミドルスペック・コスパ良し。これだ!
スマホケースと保護フィルム
次はアクセサリー類。人それぞれお好みがあると思いますが、個人的にはフィルムはさらさらで指紋が残りにくい・アンチグレア派・ガラスじゃなくてもいい。と決めているので、最近もっぱらラスタバナナのフィルムを使っています。
ラスタバナナ Pixelシリーズ用アクセサリー(Amazon)
あとはケースです。といろいろネットショップを眺めていましたが、主人が「今のが使いやすくて気に入っている」と言うので、手帳型・ベルトなしの同じシリーズで買うことになりました。
5Gが実用的になるまで…
こうして充電が不安定な壊れかけたスマホは、息子のゲーム専用端末へ。次は5Gが実用的になるころが買い替えのタイミングでしょうか。Pixel 6とか?
月々の使用料金がぐんとお安くなったので、その差額分を次の端末購入費として積み立てておきたいと思います。