当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Homepage No.8

最新の記事

【共通テスト】マークシート用の鉛筆

【共通テスト】マークシート用の鉛筆

今までの英検や模試は普段使いのシャーペンを使っていましたが、0.5mm/HBじゃ少し塗りつぶしにくいのでは?なんてことを、今さら気づきました。 息子も深く考えずシャーペンを使っていたようですが、大学受験(マークシートの場合)ではみんな、鉛筆?シャーペン?
2025/09/24
【DIY】ホワイトボードシートを勉強部屋の壁に設置

【DIY】ホワイトボードシートを勉強部屋の壁に設置

息子がまだ小さいころ、リビングに「お絵かき用」として壁掛けホワイトボード(スチール製)を設置していました。 お絵描き卒業後は、ひらがな・カタカナなどのお勉強用、学校からのプリント(月の予定表、時間割など)を貼っておく場所などとして長らく活用してきましたが、さすがに高校の勉強のア...
2025/08/22
過去の赤本をどこで買うか【過去問の入手先】

過去の赤本をどこで買うか【過去問の入手先】

5月中旬ごろから順次各大学の今年度の赤本(あかほん)が発売されています。大学によって発売時期はバラバラ(9月にはほぼ出揃う)ですが、あなたの志望校の赤本はもう発売されていますか?※今年の受験生は「2026年」の表紙です。
2025/07/20
【思春期】ニキビに効くプチプラ化粧水【夏用】

【思春期】ニキビに効くプチプラ化粧水【夏用】

毎年梅雨前ごろ~夏にはさっぱり系化粧水を使っていますが、今年は息子用に「思春期ニキビ」に効く、さっぱり系プチプラ化粧水をいくつか試しています。(ひどいニキビはありませんが、記事を書くために私も使ってみています) 【対象】高3男子・脂性肌。いろいろ使うアイテムが多いとメンドクサイ...
2025/06/20
【おすすめ】化学の図録(資料集)

【おすすめ】化学の図録(資料集)

何やらSNSで国語便覧が突如注目を浴びていたようですね。授業であまり使うこともなく家に置きっぱなしになっている息子(現在高3/理系志望)の国語便覧を思わず読んでしまいました。
2025/05/15
【高3春】春のオープンキャンパス

【高3春】春のオープンキャンパス

春休み期間中(新高3)に大学のオープンキャンパスへ行ってきました。高1の夏から今回で通算4校目になります。(うち1校は2回行っているので、回数としては5回目) オープンキャンパスは夏だけ? オープンキャンパスは『夏』のイメージですが、春や秋にも開催している大学もあります。 ※開...
2025/04/16
【新年度】モバイルPASMOで通学定期

【新年度】モバイルPASMOで通学定期

今春の4月からモバイルPASMOデビューを検討されている中高生・保護者の方々へ「これ知ってると便利だよ・安心だよ」というポイントについて。 前回の  PASMOカードでの通学定期  に続き、第二弾:モバイルPASMO編です。
2025/03/21
【新入生】PASMOで通学定期

【新入生】PASMOで通学定期

全国で最も早い「神奈川県の公立高校入試」は2月末に合格発表がありました。今は入学手続が終わり、入学者説明会が来週・再来週あたり…といった段階でしょうか。 受験の区切りがつき、開放感に浸っている中学3年生・ほっと一安心の保護者の皆様、入学準備はすすんでいますか?
2025/03/07